トヨタ カローラツーリングハイブリッド 「このサイズのハイブリッドワゴンであるというだけで貴重」の専門家レビュー ※掲載内容は執筆日時点の情報です。

伊達 軍曹
伊達 軍曹(著者の記事一覧
自動車ジャーナリスト
評価

4

デザイン
4
走行性能
4
乗り心地
4
積載性
4
燃費
5
価格
4

このサイズのハイブリッドワゴンであるというだけで貴重

2022.12.21

年式
2019年9月〜モデル
総評
インテリアの一部に気になる点はあるが、それでも、繰り返しにはなるが「このサイズのステーションワゴンである」というだけで選ぶべき価値はある車で、それに加えてハイブリッド版には、適度な力強さと抜群の省燃費性能もある。この車が一台あれば、日々の燃料費を抑えつつ、週末を中心に家族で楽しい日々を送ることができるだろう。
満足している点
「塊感の強い、低く構えたフォルムがなかなかカッコいい」「荷室の使い勝手が良い」というのはガソリン車と同様だが、ハイブリッドはそれに加えてモーターの力添えもあるという意味で、余裕をもった高速巡航が可能。そしてそもそも「このサイズのステーションワゴンが存在してくれている」という点だけとっても、きわめて貴重な存在だ。
不満な点
エクステリアデザインと走行性能、そしてステーションワゴンとしての使い勝手にはほぼ不満なしだが、インテリアに用いられているディスプレイオーディオの位置と形状はあまりにも唐突で、少々野暮ったい。
デザイン

4

「カローラ スポーツ(ハッチバック)」および「カローラ(セダン)」とデザインの基本的な方向性は同じで、同じツーリングのガソリン車とハイブリッド車の間にもデザイン上の大きな違いはない。低重心なイメージの伸びやかな、しかし塊感も十分なシルエットはなかなかのもの。シャープなヘッドランプと大型台形グリルで構成されるスポーティなフロントフェイスも印象的。ただインテリアでは、水平基調となるダッシュボードの中央上部に唐突にそびえ立つ大型モニターは、率直に言ってかなりの違和感がある。
走行性能

4

ハイブリッドシステムに使われるエンジンは、先代の1.5Lから1.8Lに変更され、2022年10月にはさらに電動モジュールが刷新された。低速域ではおだやかなふるまいだが、いざとなるとモーターが力強く支援してくれるため、全体としての力感は十分。「GA-Cプラットフォーム」の熟成も進んでいるようで、高速コーナーでは路面にぴたりと吸い付くかのような安心感を覚えることができる。
乗り心地

4

GA-Cプラットフォームの採用により、従来型(カローラ フィールダー)と比べて乗り心地は格段に向上。NVH(騒音・振動・小さな突起や段差を通過したときに車体に生ずる振動と音)も劇的に改善されており、ロードノイズや風切り音も十分に抑えられている。
積載性

4

ハイブリッドの4WDのみ荷室容量は若干少なくなるが、2WDであれば荷室容量はガソリン車と同じで、通常時392Lの最大802L。大人5人が座っても9.5インチのゴルフバッグ4個を積載可能で、荷室側面のレバーを引けばシートバックが前方に倒れ、いかにもステーションワゴンらしい広大な空間が出現する。
燃費

5

WLTCモード燃費は2WDは27.3〜29.5km/Lで、4WDでも24.9〜27.8km/Lと、かなりの低燃費をマーク。ガソリン車のWLTCモード燃費は17.8〜19.1km/Lなので。ハイブリッド版の燃費における優位性はきわめて明確である。
価格

4

2WDの場合、最上位モデルの「W×B」でも285万円現実的なプライスであり、バランスの良い中間グレード「G」であれば265万円。ガソリン車との価格差は35万円ではあるが、燃費性能と走行パフォーマンスの違いから考えれば妥当。「高性能・高機能なステーションワゴンとしては安い」と見ることもできるだろう。
伊達 軍曹
伊達 軍曹
自動車ジャーナリスト
外資系消費財メーカー勤務を経て出版業界に転身。輸入中古車専門誌の編集長を務めたのち、フリーランスの執筆者として2006年に独立。現在は「手頃なプライスの輸入中古車ネタ」を得意としながらも、ジャンルや車種を問わず、さまざまなメディアに多数の記事を寄稿している。愛車はスバル レヴォーグ STIスポーツ。
トヨタ カローラツーリングハイブリッド 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
10年落ちの車は、売値がつかない? 現在価格をチェック!
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)